fc2ブログ

I day

長野県松本市・安曇野市の美容室アートスペース アイディーです。

Merry X'mas🎅🎁

クリスマスは皆さま、いかがお過ごしですか?
本日はクリスマスということで、店内もスタッフもクリスマスモード全開で営業しております!!
去年よりもグレードUPしたです

20161225_083725.jpg

1482640070260.jpg


個性あるたくさんのサンタと1匹のトナカイでお店も楽しい雰囲気に
年に1度のBIG イベントは気持ちが盛り上がりますね


そして今年もあとわずかとなりました。
早いですね~~~
残りの数日も楽しく過ごせるといいですね

年内のご予約もまだまだ承っておりますのでお早めに!!

 ✒🍍WEST 西村🍎✒
スポンサーサイト



jjunior CUT

皆さんこんにちは(=゚ω゚)ノ
ウエスト店の茅野ですヾ(・∀・)ノ

すっかり、夏の陽気が漂ってますね

エアコンが苦手な私にとっては、厳しい時期に入ってきました・・・・(´。・ωq)(pω・。`)

先日、社長に教わったカット
また、みんなで復習しました

セントラル半田⇓
半田

セントラル宇治⇓
宇治

イースト入山⇓
入山

ウエスト茅野⇓
茅野

どんどん上達していきていますね

次回のスタイルも楽しみですヾ(・∀・)ノ



ウエスト茅野

水曜日はゴミ拾い

こんにちは、WEST店鈴木です。
水曜日はWEST店のゴミ拾いの日です
朝からスタッフみんなで店の周り、沿道をキレイにします
先週からの1週間でこんなにゴミが落ちていました
ごみ

今回は空き缶が多くみられました。今回も大漁です

街も人も心もキレイに!!  

 WEST鈴木でした(´∀`*)

パーソナルカラー講習!

みなさんこんにちは!最近はめっきり暑さが去り、逆に朝は寒いくらいになってきましたね
風邪など気を付けてくださいね!

さて昨日の月曜日!またまたパーソナルカラーセミナーがありました!
前回はその場でカラーをして、プレゼンテーションをする形でしたが、
ちょっと忙しいと言うことで・・・


今回は事前にウィッグを作っていき、プレゼンテーションをして、講師の方のアドバイスを頂く形になりました。

今回は「オータムウィンター」のパーソナルカラーに合わせたウィッグを
それぞれつくりました。

セントラル 武田 <オータム>
image1_201509011636014d5.jpg
{感想} 今回パーソナルカラーに行かせて頂いて、ホイルの入れ方だったり色をほめられました。展開図もできていて、
バランスもとれていると講師の先生に言われました。
アドバイスでは、ローライトだったりハイライトが所々見えすぎていると指摘されました。
残留ティントを見極め、イメージに似合う色味の選定カラーレシピや展開図ができているかいないかで色の出方や、
見え方が違ったり、ウィックの見え方が可愛く見えるか見えないか、再度認識できました。


イースト 大塚 <ウィンター>
image2_20150901163602395.jpg
{感想} 私はウィンターのウィッグを作りました。個性的ではありますが、誰が見てもウィンターで良い!と言って頂けました。
ウィッグ本来の色だとツヤが出なかったので、上から色を足し、明度さをつけました。講師の先生からも「好き!」と言って
頂けるウィッグになりました!
残念だった点は、アクセントカラー部分に黄味が残ってしまったので、もっとしっかりとしたアッシュ感が出せればよかったです。
アドバイスでは後ろのハイライトが部分的に入りすぎているので、ミドルセクションに、もっと沢山入れて、散らばす感じでやると
より良かったと言っていただきました。


ウエスト 鈴木 <オータム>
image3_20150901163604409.jpg
{感想} 今回は自分がイメージして作ったのはオータム、30代、仕事もプライベートも充実している女性をイメージして作成しました。講師の先生からは、「カラーはオータムのイメージにぴったり!セクションカラーとローライトによって深みがあってとても良い。
自分のサロンが秋冬に提案しようとしているカラーっぽい。」と良い評価を頂きました。
残念だったところは、トップのルーツが透けて明るく見えてしまう、下のセクションの色が少し濃すぎる、カットのアウトライン、バングが軽すぎる、という評価でした。

数ある中からよかった作品を講師の先生が選んだのがこちら!!!
まずはオータム!
右から3番目が鈴木の作品!
右から4番目が武田の作品!
image4_2015090116360547b.jpg

続いてウィンター!
真ん中が大塚の作品!
image5_20150901163607684.jpg

ide全員いい評価を受けていました!
よかった・・・

ウィンターだと、コントラストがはっきりしたデザインだったり、オータムだと温かみがあり、リッチなデザインだったり。
カラーはただ塗るだけではなく、その人に合わせた色やデザインがあり、とても奥が深いんです!


ぜひこれから季節の変わり目や、気分転換に、ideでカラーをしてみてください!
きっと、いつもとまた違った素敵なカラーになりますよ

毎月第二木曜日はアートスクール!!!

こんにちは!先日のアートスクールの様子です!
前にホイルカラーの検定がおわりましたが、「継続は力なり!!」と言うことで、ホイル70枚を40分以内でもくもくと
入れていきました!
image4_20150616162019526.jpg

またアートスクールではアシスタントによる、ウィッグのカラープレゼンも行っています。自分でウィッグをつくり、
どのようなイメージで、どのようなライフスタイルを送って、などをプレゼンしていきます。
そして全スタッフによる投票でひとつの作品が選ばれます!
今回はイースト店の矢島!!!かっこかわいい、アッシュ系のきれいな作品になっていました!
image2_20150616162017d45.jpg

また今回は、スタッフでパッチテストをおさらいしました。
みなさん、パッチテストはご存知ですか?
ヘアカラーはまれに、重いアレルギー反応が出ます。その反応が出ると、かぶれたり、顔がはれてしまったりします。
そうならないために、パッチテストと言うチェックがあります。
写真のように、腕の内側に10円玉くらいに使用するヘアカラー剤を薄く塗ってそのまま乾かします。
その状態で48時間(2日間)放置します。
image3_20150616162018105.jpg
それで赤くなったりかぶれなかったりしたらカラーをしても大丈夫です。
48時間たつまえにかぶれたりした場合は、カラーはできません。48時間たったときにかぶれても同じくできません。また以前一度でもカラー剤でかぶれたことのある方も、カラーはできません。
カラーカウンセリングの時に、カラーによるかぶれなどをお伺いしますが、以前かぶれたことのある方はお申しつけください。
また、カウンセリングによってはヘアカラーをお断りする場合がございます。
その時は大変申し訳ございませんが、ご了承ください。お客様がキレイでいただきたい気持ちは変わりません!かぶれない、べつの方法でご提案させて頂きます!!
またカラーをしたいけど、かぶれが不安!と言う方もどんどんご相談ください。一度パッチテストをさせていただき、その後しっかりご提案させて頂きます。
お客様のキレイをみつけるために、日々精進していきます!

 | HOME |  »

プロフィール

130ide

Author:130ide
アートスペース アイディーのスタッフブログです!
お店のイベントやスタッフの日常など紹介していきます。
アートスペース アイディーのサイトもご覧ください。
http://www.ide-artspace.com

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ

ide-artspace central (295)
ide-artspace west (111)
ide-artspace east (56)
(0)
SPEED NAIL (283)

最新記事

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる