作品紹介🐼
アイディーの各スタイリストは、毎月ウィッグを使って作品づくりをしています
今回は、その紹介をしたいと思います
セントラル店 依田

シャープな毛先と縦長シルエットが特徴的なこの作品は、カラーも、黒×赤のコントラストでクールモードなイメージに統一
ウエスト店 百瀬

パールのようなツヤ感があるグレイジュのベースに、アクセントカラーとしてバイオレットを入れることで、コントラストの中にも色の調和がとれ、嫌みのないインパクトがある作品
イースト店 佐藤

この作品テーマは『大人になったワカメちゃん』。トレードマークのおかっぱボブを、インナーライン(顔周り)のアシメで可愛らしさを残しつつも、少し大人顔に見せることで、大人キュートな印象に。
他にもこんな作品が・・・⇓
左からイースト店 武田 イースト店 入山 セントラル店 半田



このように各々でテーマを決め、作品を発表しています
来月もお楽しみに ('ω')ノ

今回は、その紹介をしたいと思います

セントラル店 依田

シャープな毛先と縦長シルエットが特徴的なこの作品は、カラーも、黒×赤のコントラストでクールモードなイメージに統一
ウエスト店 百瀬

パールのようなツヤ感があるグレイジュのベースに、アクセントカラーとしてバイオレットを入れることで、コントラストの中にも色の調和がとれ、嫌みのないインパクトがある作品
イースト店 佐藤

この作品テーマは『大人になったワカメちゃん』。トレードマークのおかっぱボブを、インナーライン(顔周り)のアシメで可愛らしさを残しつつも、少し大人顔に見せることで、大人キュートな印象に。
他にもこんな作品が・・・⇓
左からイースト店 武田 イースト店 入山 セントラル店 半田



このように各々でテーマを決め、作品を発表しています

来月もお楽しみに ('ω')ノ
第二弾 カット講習 前半
先日
二回目となる萩原ディレクターのカット講習がありました


前半は基礎を学ぶスタイリストたちが集まり、始めは前回のおさらいでコーム返し

カット姿勢A・Bをやりました


さすが一ヶ月もあくとなかなかうまくいかない人もいましたが、少しの時間で大体の人が思い出しスムーズにできました
続いて、前回できなかった手首の運動です
まずは
ちくびカット・・・。恥ずかしい名前ですね

写真を見てもらえるとわかりますがこんな感じです

続いて
わきげカット・・・。これまた恥ずかしい名前
こんな感じです


この練習は手首を柔らかくする大切な運動でカットをしているときに姿勢以外で最も必要なところです
準備運動が終わったところで、次は綺麗な姿勢が身に付きやすく頭の骨格を理解するうえで一番わかりやすいセイムレイヤーに移りました

どんなフォルムかというと・・・。

それは次回のお楽しみ
ww
今回お手伝いに来てくれた吉江マネージャー

飯島、百瀬さん

あと僕ともう一人、前回も来てくれた茅野チーフ
・・・・・・。
写真がない

完全に撮り漏れです
完全にミスってしまった
まーそれは置いといて
今回は沢山のIDEのスタッフがお手伝いにきて、講習生もしっかり学べたのではないでしょうか
次回
今回、最後まで切れなかったので、続きのセイムレイヤーの完成をお楽しみに

さて午後の部は誰が更新してくれるのか、楽しみですね

EAST武田でした




前半は基礎を学ぶスタイリストたちが集まり、始めは前回のおさらいでコーム返し

カット姿勢A・Bをやりました



さすが一ヶ月もあくとなかなかうまくいかない人もいましたが、少しの時間で大体の人が思い出しスムーズにできました

続いて、前回できなかった手首の運動です

まずは
ちくびカット・・・。恥ずかしい名前ですね


写真を見てもらえるとわかりますがこんな感じです


続いて
わきげカット・・・。これまた恥ずかしい名前

こんな感じです



この練習は手首を柔らかくする大切な運動でカットをしているときに姿勢以外で最も必要なところです

準備運動が終わったところで、次は綺麗な姿勢が身に付きやすく頭の骨格を理解するうえで一番わかりやすいセイムレイヤーに移りました


どんなフォルムかというと・・・。

それは次回のお楽しみ


今回お手伝いに来てくれた吉江マネージャー


飯島、百瀬さん

あと僕ともう一人、前回も来てくれた茅野チーフ

・・・・・・。
写真がない


完全に撮り漏れです

完全にミスってしまった

まーそれは置いといて
今回は沢山のIDEのスタッフがお手伝いにきて、講習生もしっかり学べたのではないでしょうか

次回
今回、最後まで切れなかったので、続きのセイムレイヤーの完成をお楽しみに


さて午後の部は誰が更新してくれるのか、楽しみですね


EAST武田でした


(*'▽') 5月 アートスクール

昨日はアートスクールでした

全店のスタッフが集まり、朝から晩までみっちり勉強会です

まずは、ヘアカラー!!!
近々、JHCA(日本ヘアカラー協会)の検定試験があるということもあり、いっそうトレーニングにも緊張感があります

・・・中にはカメラ目線で余裕のスタッフもいましたが(笑)

JHCA(日本ヘアカラー協会)の認定試験は、ヘアカラーに関する知識・技術、ともに備わって、はじめて認定されるもので、数ある検定の中でも難しい試験なのですが、
アイディーでは、 全スタッフ 取得を目指しています!!!
次はカットの勉強!!!
課題のスタイルは
これ⇓



意外と色々なテクニックが入ったヘアスタイルだったので、難しかったようですが、みんなカッコよく仕上がりました


⇓ 此方は新人組

まだ入社して2か月程ですが、アイディーではカットの基礎練習をし始めます


実際に本格的なカット練習に入るのは、一般的には入社2~3年後ですが、早くから型を学び、基礎をしっかりと身につけてから練習を重ねることで、本物の技術を習得できるからです

こんな感じで、あっという間の10時間!!!!!
スタッフ一同、お客様に喜んで頂けるよう、日々がんばります (*^▽^*)
20015年 長野コレクション
こんにちは! イースト店の武田です
先日、長野市善光寺中央通りで長野県の美容室が集まり、着物のヘアーショーをやりました
朝早く国際ホテル21に集まり、着物を着たりショーの準備をしました

出たメンバーはほぼ北信のメンバーでアウェイな感じはありましたが、同級生や松本の美容室もあり空気に飲まれず本番を迎えることができました
ちなみに担当したモデルさんの帯締めです

着付けの先生がめっちゃ考えて作ってくれたみたいです
めっちゃ感謝
ここからは本番です
中央通りに向かい晴天の中外でヘアアレンジをしました
この日は風も強くスプレーを使えば隣のモデルさんにはかかるし、トップのほうに逆毛をたてようとしたら背伸びしないと届かなく少しテンパりもありつつ作業をしてました
隣のモデルさんスプレーごめんなさい

何とか時間にも間に合いできたのですが、いい作品はできたと思います


ちなみに今回一般モデルでわなく、トップモデルさんも着物を着てウォーキングしてました

このモデルさんは一番上のモデルさんで、一般モデルさんのウォーキングの練習を見てくださった人です

ほかにもたくさんのモデルさんがいたのですが、僕が見た中で一番きれいで、かわいかったモデルさんです

モデルさんの帰る時間もあり、セットしたままでは街中や、善光寺にはいかず帰ってきたのですが、ショーに出た楽しさと、そこで学べたことを忘れず、また機会があったら、ぜひ参加したいです

先日、長野市善光寺中央通りで長野県の美容室が集まり、着物のヘアーショーをやりました

朝早く国際ホテル21に集まり、着物を着たりショーの準備をしました


出たメンバーはほぼ北信のメンバーでアウェイな感じはありましたが、同級生や松本の美容室もあり空気に飲まれず本番を迎えることができました

ちなみに担当したモデルさんの帯締めです


着付けの先生がめっちゃ考えて作ってくれたみたいです

めっちゃ感謝

ここからは本番です

中央通りに向かい晴天の中外でヘアアレンジをしました

この日は風も強くスプレーを使えば隣のモデルさんにはかかるし、トップのほうに逆毛をたてようとしたら背伸びしないと届かなく少しテンパりもありつつ作業をしてました

隣のモデルさんスプレーごめんなさい


何とか時間にも間に合いできたのですが、いい作品はできたと思います



ちなみに今回一般モデルでわなく、トップモデルさんも着物を着てウォーキングしてました


このモデルさんは一番上のモデルさんで、一般モデルさんのウォーキングの練習を見てくださった人です


ほかにもたくさんのモデルさんがいたのですが、僕が見た中で一番きれいで、かわいかったモデルさんです


モデルさんの帰る時間もあり、セットしたままでは街中や、善光寺にはいかず帰ってきたのですが、ショーに出た楽しさと、そこで学べたことを忘れず、また機会があったら、ぜひ参加したいです
