古き良き時代にタイムスリップ!
ウエスト店の山岸です。今回は、休日に友人と出掛けたある場所を紹介します。

さて早速ですが、この建物は何でしょう
実はこの建物は、松本市にある、旧開智小学校です。なんと重要文化財として人の手で今でも大事に守られているものです。

明治6年に開校され、和洋混合の擬洋風建物でわが国建築文化史上貴重な重要文化財なのです。
特に校舎に多く見られる彫刻は、旧開智小学校の特色のひとつだそうです。
そして、中はこんな感じです
。

古き良き時代にタイムスリップしてみました
私の友人は、外から見た建物、形、窓枠、色、歴史の古さに感動をして、ドキドキ
していました。
私も、なんだか楽しかったです
近くに来た方は、是非立ち寄ってみては




実はこの建物は、松本市にある、旧開智小学校です。なんと重要文化財として人の手で今でも大事に守られているものです。




そして、中はこんな感じです



古き良き時代にタイムスリップしてみました

私の友人は、外から見た建物、形、窓枠、色、歴史の古さに感動をして、ドキドキ

私も、なんだか楽しかったです




スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://ideartspace.blog39.fc2.com/tb.php/186-2f713d89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)