fc2ブログ

I day

長野県松本市・安曇野市の美容室アートスペース アイディーです。

店長勉強会

こんにちは、WEST鈴木です。
2016年も店長・幹部の集いが始まりました(。>ω<。)ノ
今回は、セントラルから吉江マネージャー、武田。
イーストから佐藤店長。
ウエストから鈴木、茅野チーフ。
アイディーのサポートディーラー神澤さんが参加しました。

勉強会

2016年一発目は、昨年に引き続き社長太田の人間力の話、
そして、スリムドカンで有名な銀座まるかんの創設者
斉藤ひとりさんの講話を聴きました。

それぞれの感想は・・・
吉江  
自分がどういう花を咲かせてたいのか、明確なイメージを持ち、それに向かうための種をいかに蒔いて行動に移していくか。その上で斉藤一人さんの振動数を上げていい運を引き寄せる言葉を使い自分にも周りにもいい波動が伝わるようにしていきたいです。

武田
斉藤一人さんの講演内容はとても楽しく、心の中に入っていくものでした。振動数を上げ自分や周りの人にもいい影響を与えられるように、いつも元気で笑顔、感謝の気持ちを忘れず、必ず言葉に出し相手に伝えていきます。社長の話は昨年の復習でしたが、まだまだ足りないことだらけなので、今後の事も考えながら一日一日を積み重ねていきます。

佐藤
斉藤一人さんの話で振動数の話が印象に残りました。自分の行動や発言次第で周りの人の振動数を上げることも下げることもあるので発言や行動は周りの人の振動数が上がることを考えてしていきたいと思いました。周りの人の影響で自分の振動数が下がる可能性もあるが、そこは影響されないようにしたいです。

鈴木
斉藤一人さんの話より。振動数を上げる方法で、人を褒める!とても大切だと感じました。褒めることで自分の振動数が上がって、人の振動数も上がる。考えてみると出来てるようで意外とできてないなぁと思いました。これからは、人を褒め、自分を中心にいい影響の環境づくりができたらと心から思いました。

茅野
目標までの道筋をしっかりたてること、それをやるために今何をやるべきなのかを分析することの大切さを去年一年の結果から新年一発目の勉強会で改めて痛感しました。また、斉藤一人さんの言葉から、人の受け止め方、人の育て方、自分の育て方に対するヒントを得ました。今回学んだことを今から実行し、後輩たちにもアウトプットしていきたいです。

神澤さん
自分の理想のイメージを明確にすること、そしてその実現のための「種」を蒔くこと。普段自分の言葉や行動が「何の為に」ということを意識しているかいないか、が自分の人生を決めていくのだと感じました。理想や目的を持つことが大切なのは、それが自分や周りの人たちとの関係と価値を高めることなんだと、ミーティングを通じて気づくことができました。

2016年も技術と心に磨きをかけ、お客様、社員共に振動数を上げられる努力を重ねていきます
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://ideartspace.blog39.fc2.com/tb.php/542-1597206c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

130ide

Author:130ide
アートスペース アイディーのスタッフブログです!
お店のイベントやスタッフの日常など紹介していきます。
アートスペース アイディーのサイトもご覧ください。
http://www.ide-artspace.com

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ

ide-artspace central (295)
ide-artspace west (111)
ide-artspace east (56)
(0)
SPEED NAIL (283)

最新記事

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる